レッスンの生徒さんが、「もののけ姫」にチャレンジ。たくさん練習して、アシタカになりきってくれました(そしてそして、音楽まで作ってくださいました!)。
彼女、録音のときには全然間違えなかったです(凄い)。僕はモロ(狼)をやったんですが、何箇所か噛んでしまい何テイクか録りました。練習しろって笑
さて、今回音読したのは、有名な「あの子を解き放て」のところ。このセリフ、英語ではこのように言っています。
👨”You must set her free!”
これが、英語版の音声だと「ゆーまっせっはふり!」って聴こえます。ナンノコッチャ。
英語ではしょっちゅう、単語の最後尾にある “t” が無くなって聴こえるんですね。だから音読の際も “t” をガマンします。
この「映画読み」、ネイティブっぽく読めるようになるのが主な目的ではありません。実は、聴き取りの練習でもあるんです。
聴き取りなのに音読するの?そうなんです。自分で音読できると、単語や文章の正しい発音を身体で覚えるので、いちど身体に染み込んだものは聴こえてくるようになりますよ。
セリフなので字幕の表示時間は結構短く、スピードもちょっと速く感じられるかも・・・もし「もののけ姫」がお好きな方がいらっしゃったら、ぜひ一緒に音読してみてくださいね。