
TOEICって、一体なんやったんや?昨年から英語を使ってコミュニケーションをする機会が増え、疑問に感じるようになったことだ。
なぜ疑問に感じるかって?TOEICでスコアを伸ばしても、話す場になると、ちっとも喋れなかったから。これ、マジ。「聞く→答える」という瞬発力は、実際に使う中で鍛えないといけなかった。「オイオイ、一体俺は何を勉強してたんだ」って思ったぜ。
“TOEICって何やったんや!” の続きを読むTOEICって、一体なんやったんや?昨年から英語を使ってコミュニケーションをする機会が増え、疑問に感じるようになったことだ。
なぜ疑問に感じるかって?TOEICでスコアを伸ばしても、話す場になると、ちっとも喋れなかったから。これ、マジ。「聞く→答える」という瞬発力は、実際に使う中で鍛えないといけなかった。「オイオイ、一体俺は何を勉強してたんだ」って思ったぜ。
“TOEICって何やったんや!” の続きを読む去年の半ばまでは、「人にレッスンを提供するからには、レベルを維持しとかなきゃなあ」というくらいのモチベーションで、英語のトレーニングをしていた。
ところが、ここ数ヶ月感でモチベーションががらりと変わった。言いたいことがもっと自在に、自然に、わかりやすく言えるようになりたいって強く思うようになった。
“英語をトレーニングするモチベーション” の続きを読む僕はそろばんが使えない。僕の人生において、身につける機会を逸したたくさんあるもののうちの一つだ。
小学3年生のときに、学校の授業でそろばんの使い方を学ぶ時間があった。授業だけではやりかたを飲み込めなかったので、家で母親に教えてもらうことになった。
だがそれでも、僕は使い方がよくわからなず、混乱して半泣きになった。そのときに母親が「やれやれしょうがねえな」という感じで笑っていたのを、強烈に覚えている。そしてやる気を失くした。
“モチベーションのおきどころ” の続きを読む