
去年の半ばまでは、「人にレッスンを提供するからには、レベルを維持しとかなきゃなあ」というくらいのモチベーションで、英語のトレーニングをしていた。
ところが、ここ数ヶ月感でモチベーションががらりと変わった。言いたいことがもっと自在に、自然に、わかりやすく言えるようになりたいって強く思うようになった。
きっかけは、僕自身が英語のコンテンツを大勢に提供する場ができたことや、英語を使うコミュニティが増えたこと。そしてなにより、出会った人たちがすごく優秀であること。けっして競争しているわけではないんだけど、「ボヤボヤしとったら置いていかれてしまうわ!!」という、健康的な焦りがある。
こういうのがあると、頑張ろうと思えるやんね。勉強するための勉強より、「こうなりたい」という目的があるほうが、面白いものなのかもしれない。オンライン国際なんちゃらに飛び込んで、よかったよ。