
1999年に公開された「マトリックス」。奇抜な視覚効果と、「この世はヴァーチャルリアリティー」というぶっとんだ設定が話題になった。その続編が「マトリックス・リローデッド」だ。
ただでさえ難解な世界観なのに、ストーリーは更にわけがわからなくなった。でも僕はこの「リローデッド」を3回観に行った。なぜか?通称「100人スミス」のシーンを観るためだ。
“考えるな、見ろ 「マトリックス・リローデッド」” の続きを読む1999年に公開された「マトリックス」。奇抜な視覚効果と、「この世はヴァーチャルリアリティー」というぶっとんだ設定が話題になった。その続編が「マトリックス・リローデッド」だ。
ただでさえ難解な世界観なのに、ストーリーは更にわけがわからなくなった。でも僕はこの「リローデッド」を3回観に行った。なぜか?通称「100人スミス」のシーンを観るためだ。
“考えるな、見ろ 「マトリックス・リローデッド」” の続きを読む久々に「マトリックス」を観た。公開されたのが1999年だから、21年前(嘘でしょ)。当時僕は大学1年生だった。1度観ただけでは話が理解できず、2回観に行ったのだった。
この映画の面白いポイントはいくつかあるのだけど、「僕らが思っている現実は、現実じゃなかった」という筋書き上のカラクリも、魅力のひとつだ。
“怪しげなおっさんについていって選ぶのは。「マトリックス」” の続きを読む